こんにちは。
ごっちゃんです!
この記事は
50代のごっちゃんが
おじさんの視点から
気になる事を
発信していきます。
今回は
7月3日放送の
NHKEテレ
『SWITCHインタビュー 達人達』
に出演された
玉置妙憂さんについて
調べてみました。
- 玉置妙憂さんの仕事は?
- 玉置妙憂さんの出身は?
- 玉置妙憂さんの家族は?
など玉置妙憂さんについて
書いていきます。
もくじ
1.玉置妙憂さんの仕事は?
玉置妙憂さん(たまおき・みょうゆう)を
ご存知ですか?
『SWITCHインタビュー 達人達』
に人気芸人の安藤なつさんと
一緒に出演されました。
どの様な方なのか
気になったので
調べてみました。
本名は玉置憂子(たまおきゆうこ)。
生年月日は
1964年生まれで
2021年は57歳になります。
現在は
非営利一般社団法人「大慈学苑」創設者で
代表を務めています。
具体的な仕事内容は
“親の介護と看取り”について学ぶ「養老指南塾」
“スピリチュアルケア”について学ぶ「スピリチュアルケアサポーター養成講座」
「祈りの会」
「大悲学苑 ~在宅スピリチュアルケア実践団体~」
各種講演,執筆……他
です。
看護師として医療の現場を見てきました。
ケアマネとして厳しい介護の現状を痛感しました。
妻として夫の最期を家で看取りました。
そして、どうしても、科学だけでは解決できない問題があることに気づいたのです。
だから、僧侶として人の「魂(スピリチュアル)」を看ていきたいと思いました。
医療側と患者側のギャップ。
“からだの治療”と“こころのケア”のアンバランス。
“死に逝く人”と“死を知らぬ看取る人”の葛藤。
持ちだすだけで疲弊していく家族、医療・福祉従事者の苦悩。
これらの問題を紐解くには、〈魂(スピリチュアル)〉と〈科学〉を合わせた視点で「生老病死」「家族」「医療・介護」「地域社会」のつながりを捉えていくことが必要だと思いました。
慈愛に満ち満ちた大きな流れを。そして、それを次の世代に。
それが、私の使命だと思っています。
看護師としての経験や
ご主人の死の経験より
人の心に寄り添い
話を聞き
話をし
肉体的な医療(現代医療)と
精神的な大きな流れ(宗教)とを
融合した活動をしています。
2.玉置妙憂さんの出身は?
玉置妙憂さんは
東京都中野区生まれ
専修大学法学部を卒業しています。
その後は法律事務所に勤務し
カメラマンのご主人と結婚され
二児の母となりました。
長男が重度のアレルギーがあり
息子さん専属の看護師になろうと
決意し看護師資格を取得されます。
その後は
ご主人がガンを患い
転移したため
「延命治療を望まない」ご主人の
意向を尊重し
自宅療養にて看取りました。
夫の“自然死”という死にざまがあまりに美しかったことから開眼し出家。高野山にて修業をつみ高野山真言宗僧侶となる。
現在も看護師として働く一方
「大慈学苑」の代表として
活動されています。
3.玉置妙憂さんの家族は?
出典元:https://books.rakuten.co.jp
玉置妙憂さんの
ご家族について調べてみました。
ご主人さまは2011年に
63歳でガンにより
他界されています。
お子様が二人見えますが
詳細はわかりませんでした。
長男は重度のアレルギーを患って
おられたようです。
まとめ
今回は
玉置妙憂さんについて
書いてみました。
いかがでしたか?
参考になりましたでしょうか?
みなさまのお役に立てれば幸いです。
それでは、また。
コメント