こんにちは。
ごっちゃんです!
この記事は
50代のごっちゃんが
おじさんの視点から
気になる事を
発信していきます。
今回は
7月4日放送の
フジテレビ
『ザ・ノンフィクション』
に出演された
幸世さんについて
調べてみました。
- 幸世さんの性同一性障害は?
- 幸世さんの家族は?
- 幸世さんのものまねネタがおもしろい!
など幸世さんについて
書いていきます。
こちらも話題になってますよ!

もくじ
1.幸世さんの性同一性障害は?
おなべ芸人の
『幸世』さん(さちよ)を
ご紹介します。
お笑い芸人になる。と上京した娘は「男になりたい自分」をネタに舞台に上がるがまったくウケず収入もない…一方で睡眠時間を削って働き支援を続ける父は憤っていた…
生年月日 1993年9月27日
出身地 静岡県
血液型 O型
サイズ T167cm W57kg
趣味 グミのパッケージ集め、カラオケ
特技 トランペット、その人に合ったカクテルを作る
オムライス作り、バースデープレートに可愛く書く
以上が
所属事務所の公式プロフィール
で紹介されている内容です。
おなべ芸人が肩書になります。
おなべとは
Wikipediaによると
「同性愛」を指す「おかま」からの連想により生まれた対義語である為、この言葉がFtM(肉体は女性だが、性自認が男性の性同一性障害者)に向けて使われた場合、侮蔑的なニュアンスを持つことがある。
とあり、私的にも使いたくない
表現方法なのですが
ご本人の
幸世さんがツイッターでの
プロフィールに
使用されているので
良いのかな?
おそらく
『わかりやすい』
『芸人ならでは』
であえて使っているのかな?
『ザ・ノンフィクション』でも
女性として生まれた幸世だが、中学生の頃に「自分は男性だ」と違和感を覚え始める。それでも家族や友人には言えずに過ごしてきた。高校卒業後、幼い頃からの夢だったお笑い芸人になるために上京。月に1度のホルモン注射を打ち続け、少しずつ顔つきが男性らしくなり、声も低くなっていった。
「誰も男性として認めてくれないつらい経験を「笑い」にして伝えたい」と、幸世は自身の体験を元にネタ作りをしているが、その思いとは裏腹に、客席からは笑いは起きず、戸惑いの空気が流れるばかり…自分を追い越して売れていく後輩芸人たちの姿に焦りが募る。
性同一性障害の認知度は
日本ではまだまだ低いのが
現状でも有り
世界的にみても
解決していかなければ
ならない問題もあり
ご本人も理解されづらく
葛藤されたことと思います。
番組では
このあたりにスポットをあてて
いますね。
確かに自分は…性自認と体が一致してないけど辛いことなんてないぞ!今は!過去は確かに辛い思いはあったが過去があるから今の自分がいる!過去の自分に言いたいお前はよく耐えた!!!お前が耐えたから今は明るくいれる!ありがとうってね
これは
幸世さんの公式ブログのものです。
彼の強さと弱さと
自己肯定感に
勇気をいただきました!
2.幸世さんの家族は?
幸世さんのご家族ですが
地元の静岡に
ご両親とお姉さまが
います。
生まれ育った静岡には両親と姉がいる。上京後にカミングアウトされた両親は、幸世のことを理解しようと努めるものの、今も複雑な気持ちを抱えている。元漁師の父親は、58歳になった今も、睡眠時間を削り、水産加工工場など3つの仕事を掛け持ち、母親は占い師をして、幸世のサポートを続けている。いつまでも親に援助を求める幸世に憤る父は、芸人になった娘のネタを一度も見ようとしない。
3.幸世さんのものまねネタがおもしろい!
幸世さんは
おなべ芸人として
活躍されていますが
特に
ものまねネタの評判が
すごいですよ!
レパートリーも多く
○声まね
☆EXIT 兼近さん
☆りんごちゃんさん
☆楽しんごさん
☆井上陽水さん
☆ちびまる子ちゃん(大野くん)○顔まね
☆EXIT 兼近さん
(EXITものまねコンビ 活動中)
☆Hey!Say!JUMP 知念侑李くん
(ものまねジャニーズ軍団)
☆四千頭身 後藤くん
☆GENERATIONS 佐野玲於さん
☆DAIGOさんetc…
特に
EXITの兼近さんは
そっくり!です。
他にも
俳優として
ドラマにも出演しています。
○フジテレビ SPドラマ 美しく三つの嘘(炎)
(土屋太鳳ちゃんのクラスメイト役)
○お義父さんと呼ばせて
(遠藤憲一の部下役/大工役)多数再現ドラマ/CMにも出演
イケメンなので
ものまねだけでなく
俳優としても
これから花開いてほしいですね!
がんばれ~!
応援してますよ!
まとめ
今回は
幸世さんについて
書いてみました。
いかがでしたか?
参考になりましたでしょうか?
みなさまのお役に立てれば幸いです。
それでは、また。
コメント