こんにちは。
ごっちゃんです!
この記事は
50代のごっちゃんが
おじさんの視点から
気になる事を
発信していきます。
今回は
2022年2月4日から
開幕した北京オリンピック
スキー・男子モーグル
に注目です。
『絶対王者』と呼ばれる
ミカエル・キングズベリー選手と
『進化の24歳』と注目を集める
堀島行真選手について
調べてみました。
- ミカエル・キングズベリー選手
- 堀島行真選手
- 史上最高の一騎打ち!
書いていきます。
もくじ
1.ミカエル・キングズベリー選手
過去に王者と呼ばれた選手は
珍しくないが
『絶対』を冠する選手は多くはいない。
その一人がオリンピック連覇を狙う
カナダ代表 29歳の
ミカエル・キングズベリー選手です。
彼の滑りでは
ターン
エア(空中技)
タイムと
全てに死角がなく
ワールド杯では歴代トップ
最多の通算71勝を勝ち取っています。
まさに『絶対王者』と呼ばれるに
ふさわしい活躍です。
ミカエル・キングズベリー選手の
切れがあり安定感抜群のターンは必見です!
出典元:https://www.sponichi.co.jp
エアー(空中技)はダイナミックで
見るものを魅了します!
華麗な滑りでファンを魅了し続ける
ミハエル・キングズベリー選手。
北京でも金メダル獲得なるのか!
2.堀島行真選手
男子スキー・モーグルの
『絶対王者』である
ミカエル・キングズベリー選手が
『競技人生で最大のライバル』と
認めているのが
24歳の日本のエースである
堀島行真選手です。
今シーズンは
ワールド杯で3勝を挙げており
全9戦で表彰台に立っています。
2018年の平昌オリンピックでは
優勝候補の一角と期待されながらも
11位に終わり悔しい思いをしています。
滑りを見直し
課題であったターンを鍛え上げて
『進化の24歳』と呼ばれるほどに
『絶対王者』も一目置く選手に
成長しました。
鍛え上げたターンで
打倒!『絶対王者』に挑む!
高さのあるダイナミックなエアーで
勝利をつかめ!
4年前の悔しさをバネに
『進化の24歳』を見せつけろ!
表彰台に立つ堀島行真選手を
見せてほしい!
3.史上最高の一騎打ち!
『勝負は時の運』であることも
歪めない。
オリンピックはもちろん
彼ら2人以外にも世界中の強豪が
集い、己の全てをぶつけ合う舞台である。
それでも本番では
『一騎打ち』の見方が大勢である。
なぜなら今シーズンの
ワールド杯では
堀島行真選手が優勝した以外の
6戦は全て『絶対王者』の
ミカエル・キングズベリー選手が
優勝しているから。
2人以外は優勝していないのである。
この北京オリンピックは
雌雄を決する大舞台となるのは
間違いない。
目が離せない戦いである。
まとめ
今回は
ミカエル・キングズベリー選手と
堀島行真選手について
書いてみました。
いかがでしたか?
参考になりましたでしょうか?
みなさまのお役に立てれば幸いです。
それでは、また。
コメント