こんにちは。
ごっちゃんです!
この記事は
50代のごっちゃんが
おじさんの視点から
気になる事を
発信していきます。
東京オリンピックの
射撃競技代表に
平田しおりさんが
選ばれました。
今回は
平田しおりさんについて
調べてみました。
- 平田しおりさんの出身校は?
- 平田しおりさんの家族は?
- 平田しおりさんは彼氏いるの?
- 平田しおりさんの3姿勢競技とは?
など平田しおりさんについて
書いていきます。
この選手も注目です。

もくじ
1.平田しおりさんの出身校は?
東京オリンピック
射撃競技の代表に
選ばれた
平田しおりさんが
注目を集めています。
なんと
現役の女子大生です。
それでは
簡単に
プロフィールを紹介します。
平田しおり選手は
石川県能美市の出身で
現在は明治大学に在学しています。
生年月日は
1999年11月6日生まれで
2021年は22歳になります。
身長は160cmで体重53kgです。
根上中学校から石川県立伏見高校に入学。「6月(高校1年生)にビームライフル競技を始めて、8月には第36回北信越ライフル射撃選手権大会で優勝。それから競技が楽しくなったように見える。的に当たるのが楽しかったのだろう。土日は練習や合宿、遠征で忙しかったが喜んで参加していました。思い通りにいかなくて悔しい思いをたくさんしたと思うが、弱音は吐かず、進んで競技に取り組んでいました。」と、クレー射撃の選手でもある父親の展也さん。
引用元:https://www.city.nomi.ishikawa.jp
彼女が初めて銃を手にしたのは今から5年前の高校1年生のとき。クレー射撃選手で国体にも出場した父・展也(のぶや)さんの影響で競技を始めた。「高校で何かを始めたいと思ったときに、やっぱり身近にあった射撃だった」と平田。高校に射撃部はなかったため、平日は書道部員として活動。週末になると筆を銃に持ち替え、家から車で1時間の射場に通った。
あまり馴染みのない射撃という
競技を始めたきっかけは
いつもそばにいる
お父様の影響なのですね。
2.平田しおりさんの家族は?
出典元:https://cms1.ishikawa-c.ed.jp
平田しおりさんの
ご家族が気になったので
調べてみました。
お父様は
平田展也(ひらたのぶや)さん。
クレー射撃の現役選手です。
父と二人三脚で技術の向上に努める日々。「一人では絶対ここまで来られなかった」。射撃に最重要なメンタルを中心に、世界で活躍するための土壌を築き上げた。
お母様についての情報は
得られませんでした。
ツイッターで
お母様と妹と
食事に行かれた様子が
投稿されていました。
3.平田しおりさんは彼氏いるの?
美人アスリートである
平田しおりさんですが
彼氏はいるのでしょうか?
調べてみましたが
それらしい情報はありませんでした。
素敵な女性ですから
男性はほっとけない
でしょう。
でも今は競技に集中かな。
4.3姿勢競技とは?
平田しおりさんの競技は
射撃ですが
数多くの種目があります。
種目
- 50mライフル3姿勢個人(男子/女子)
- 10mエアライフル個人(男子/女子)
- 25mラピッドファイアピストル個人(男子)
- 25mピストル個人(女子)
- 10mエアピストル個人(男子/女子)
- トラップ個人(男子/女子)
- スキート個人(男子/女子)
- 10mエアライフル団体(混合)
- 10mエアピストル団体(混合)
- トラップ団体(混合)引用元:https://olympics.com
平田しおりさんは
50mライフル3姿勢個人(女子)
に出場します。
射撃の魅力は、撃つ前の張りつめた緊張感と、標的に命中した時の迫力、そして爽快感だ。ライフル射撃で標的の中心に当たった時の心地良さは観客にもストレートに伝わってくる。決勝では1発ごとに点数が表示され、着弾がわずかに中心からずれただけで順位が劇的に変わるところも面白い。
50mライフル3姿勢。膝射、伏射、立射の3姿勢で、それぞれ決められた弾数を撃つ。ファイナル進出者を決める本戦競技の制限時間は男女共通で2時間45分、ファイナル進出者は更に1時間に及ぶファイナル競技を経てメダルを争うこととなる。試合終了後には2キロも痩せるともいわれる過酷な種目。集中力を長時間保つことが要求され、体力も必要となる。どれだけ緊張感を維持できるか各選手の心身の強靭さに注目したい。
まずは 膝射の姿勢です。
出典元:https://www.city.nomi.ishikawa.jp
次に伏射の姿勢です。
出典元:https://www.city.nomi.ishikawa.jp
最後に立射の姿勢です。
出典元:https://www.city.nomi.ishikawa.jp
これら3姿勢での射撃を
おこない競う競技です。
まとめ
今回は
平田しおりさんについて
書いてみました。
いかがでしたか?
参考になりましたでしょうか?
みなさまのお役に立てれば幸いです。
それでは、また。
コメント