こんにちは。
ごっちゃんです!
この記事は
50代のごっちゃんが
おじさんの視点から
気になる事を
発信していきます。
今回は
2月28日放送の
TBS『情熱大陸』
に出演された
キャンピングカービルダー
トイファクトリー代表の
藤井昭文さんについて
調べてみました。
- 藤井昭文さんのプロフィールは?
- 藤井昭文さんの年収は?
- 藤井昭文さんのおすすめは?
など藤井昭文さんについて
書いていきます。
他にも出演された方が
気になりますよね。

もくじ
1.藤井昭文さんのプロフィールは?
今回出演された
キャンピングカービルダーの
トイファクトリー代表の
藤井昭文さん
について調べてみました。
名前は 藤井昭文(ふじいあきふみ)
生年月日は1971年7月2日で
2021年は50才になります。
写真をみると
若く見えますね。
キャンピングカー製作・販売という
オーナーの夢づくりのお手伝い
をするお仕事だけに若々しいですね!
岐阜県の出身で
会社本社も
岐阜県可児市にあります。
こちらが
トイファクトリーのサイトです。

家族は4人家族で
奥様と娘さん、息子さんが
います。
趣味は、休日に家族で
キャンピングカーで旅をし
車に積んだ自転車で遊び
各地の温泉をめぐることだそうです。
2.藤井昭文さんの年収は?
1995年
24才の時に
キャンピングカービルダーとして
創業し
4年後の1999年28才の時に
会社組織とし
現在まで数多くのキャンピングカーを
生み出しています。
年間生産台数や年間販売台数が
気になったので調べてみました。
日本RV協会は、キャンピングカーユーザーと業界の現状をまとめた「キャンピングカー白書2020」を発行。同協会員が販売したキャンピングカーの販売総額は、過去最高の526億2577万円となった。
~中略~
また、同協会員のキャンピングカー製造メーカーが2019年に生産したキャンピングカーの出荷台数は同14.3%増の6445台となった。
~中略~
同協会員が販売したキャンピングカーの販売総額は、過去最高の526億2577万円(同23.9%増)となった。
トイファクトリー社の個別データは
ありませんでしたが
キャンピングカーブームにより
ここ数年は右肩あがりの業界です。
そしてこちらが
トイファクトリー社の会社情報です。
会社No 30249 所在地 〒509-0207
岐阜県可児市今渡1659-1電話番号 0574630667(0574-63-0667) FAX番号 0574620144(0574-62-0144) 企業関連URL http://www.toy-factory.co.jp/company/ カテゴリ ビジネス > 製造・加工(輸送機械器具) 法人番号 5200001018628 法人種別 新規 更新年月日 2015年11月13日 変更年月日 2015年10月05日 処理区分 株式会社 法人番号指定年月日 2015年10月05日 資本金 10000(千円) 従業員数 19名 設立 1999年8日 事業所数 2事業所 決算期 7月 売上高 1584(百万円) 代表者 代表取締役社長/藤井 昭文(フジイ アキフミ) 主要仕入先 名古屋トヨペット,沖縄トヨペット,岐阜日産自動車,FENDT 主要販売先 一般個人,キャンピングレンタサービス工業,アールブイランド 産業分類主業コード 37121 役員名 取締役:藤井 りつ子 株主数 2名 主要株主 藤井 昭文(100株)
藤井 りつ子(100株)引用元:https://unisonas.com
こちらによると
売上高は15億円以上あります。
代表である藤井昭文さんの
年収がものすごく気になりますが
役員報酬はいくらなのでしょう?
3.藤井昭文さんのおすすめは?
数多くのラインナップを持つ
トイファクトリーですが
おすすめをご紹介します。
あくまでも
私的なおすすめになります。
購入検討される方は
代表の藤井昭文さんをはじめ
トイファクトリーのスタッフの方に
是非ご相談してくださいね。
1.まず初めにこちらです。
ラグジュアリーでありながら
華美にすぎることがない
洗練された暮らし心地が楽しめる
プライベートスペースが嬉しいですね。
トイファクトーの中で一番高額な
モデルになります。
2.次はこちらです。
小人数も大人数も大荷物も
バーデンなら柔軟に対応します。
専門誌『オートキャンパー』の
2010年アワードでベスト1に輝きました。
トイファクトリーと言えば
バーデン!
ファミリーで使うなら
間違いない選択です。
3.夫婦ふたりの1台ならこれかな?
『クラスを超えた上質装備が
満ち足りた旅を彩る』という
キャッチコピーの通り
『幸せな食事の時間を過ごせるダイネット』や
『上質な眠りを提供するベッド』
で夫婦二人きりの極上の旅の
相棒にしたい1台です。
4.気軽な相棒としては
ベストな選択かも!
大切な時間だからこそ
小さくてもおしゃれな空間がほしい。
毎日使える気軽さが
人気のライトウェイトキャンパーです。
この1台があるだけで
心が豊かになって
暖かい気持ちになれるような
気がします。
以上、あくまでも私的な
とても気になった4台を
ご紹介しました。
きっとあなたもお気に入りの1台が
見つかるはずです。
まとめ
今回は
藤井昭文さんを
ご紹介しました。
いかがでしたか?
参考になりましたでしょうか?
みなさまのお役に立てれば幸いです。
それでは、また。
コメント